2012年7月30日月曜日

OST会主催                         「平成24年度 第1回 新人看護職員研修」

P1010048imageCA8MSTUQM

sm3all 
               大隅鹿屋病院 看護部 教育担当
                                  集中治療室 (ICU)
                                  師長   藤安友子

  はじめまして。ブログ初投稿です\(^o^)/
わたくし看護部の教育委員をしています 藤安です。(^.^)
早速、先日行われた研修の様子をお知らせしたいと思います。
7月21日に、OST会主催の「平成24年度 第1回新人看護職員研修」が開催されました。
参加人数:総勢94名
内訳は新人:42名、2年目看護師11名、プリセプター19名、開催者委員22名
小倉記念病院の研修ホールを会場として、13:30~16:30まで行われました。
(少し、時間は超過しちゃいましたが・・・)
当院からも、新人看護職員6名と教育担当者3名、2年目看護師1名の計10名とわたくしが参加してきました。
新人看護師は事前に“今自分が悩んでいること” “そこを乗り越えて働き続けるために、どうするべきか”との レポートを記入し自分の考えを整理し当日に備えました。
研修では、新人看護師5名程度にプリセプターや教育担当者がファシリテーターとして加わり、7~8名のグループを作り、グループワークを行いました。KJ法で意見を整理・グルーピングを行い結果を発表してもらいました。

DSCN0661   (大隅鹿屋病院 新人看護師6名:2年目看護師1名:教育担当者4名で参加しました。)

                 (写真をクリックすると、拡大します。)

imageC7AC3OLUQDSCN0642

DSCN0645DSCN0644

 

 

 

 

 

DSCN0647

DSCN0646

 

 

 


 

 

DSCN0648

DSCN0643   
   
   
   
   
   
  


2年目看護師は、この1年間を振り返り、勉強方法、先輩看護師から叱られた時や気分が落ち込んだときの対処方法、インシデント・アクシデントをおこした時の対処方法など実体験のimageCA76QR52G中から発表してもらいました。
発表内容は大変興味深い内容で、聞きながらメモをとる姿も多くみられました。例えば、“ON-OFFをきっちり分けて、休みの日には仕事を忘れて思いっきり enjoyするとまた仕事を頑張れる”、とか“メモ帳は業務内容ごとに分けてインデックスをつけると急いでいても見つけやすいので活用しやすい”など・・・。とってもためになることが盛りだくさんでした。

           {グループワークは、各チームに分かれて発表しました。}

DSCN0655

DSCN0657

 

 

 

 

 

DSCN0652

DSCN0650

 

 

 

 


ちょこっとMEMO
OST会とは?・・・・・大隅地区新人看護職員研修チーム会の頭文字をとった呼び名です。
この頃某車会社が、低燃費という文言をTNPとテレビで放映されていたところからも、ヒントを得ました。

OST会 発足の経緯:平成22年度4月から新人看護職員卒後研修が努力義務化されました。その年の9月に5日間の鹿児島県看護協会主催で、教育研修責任者研修が行われました。
そこに参加したメンバー全員一致で、地域での活動を是非開催したいという熱い思いのもと、早速11月27日に第1回目を開催。
大隅地区新人看護職員研修チーム会(略称)OST会が発足されました。

OST会の目的:大隅地区全体で新人を育て新人同士の連帯感を育成する。

目標:看護職員研修を所属施設内だけでなく地域のリソースを十分活用し新人看護職員の到達目標に合わせた研修プログラムのもと地域での研修を実施する。2ヶ月に1回を定例会として決め、研修会前には臨時会を開催し、準備を進めてきました。

参加施設(50音順)池田病院、大隅鹿屋病院、大隅病院、小倉記念病院、鹿屋医療センター、鹿屋ハートセンター、肝属医師会立病院、春陽会中央病院、昭南病院、曽於郡image3CAHGZYE8医師会立有明病院、曽於郡医師会立病院、垂水中央病院

これからの活動も楽しみにしていてくださいね (^^♪

2012年7月23日月曜日

社会人1年生:奮闘記!!

動画540

P1010396sm5all

                                         大隅鹿屋病院 
      4東病棟(循環器内科:心臓血管外科)
       看護師 桐木 彩乃

   期待に胸躍らせ入職してから、あっという間に4ケ月が経ちました。
当院に入職を決めたのは、学生の時の実習病院だった事、実習の時に患者様との関わり方、illus飛ぶ鳥動画t4614gケアの大切さを学べたからです。
これまで、学生生活をいかに楽しみながら送るかを考えていた私にとって、就職するという事や責任を持つという事はどういうことなのか、社会人にとって大切な事を一つ一つ学んでいる日々です。

             (写真をクリックすると、拡大します。)

IMG_2211

IMG_2214

 

 

 

 

 


患者様の笑顔が、社会人として・看護師と      今月より電子カルテが、導入されました。
して、一番の励みになります。
              入力作業等、パソコンの勉強も頑張ります。

ico_hanamizuki_14階東病棟は心臓のカテーテル検査をされる方や、心臓手術前後の方など生命に直結する疾患をもっている患者様が多く、毎日が慌ただしい病棟です。
初めは患者様や他のスタッフ方と上手く話せませんでしたが、今は色々な話をしたり笑いのたえない日々を過ごしています。
最近では自分から積極的に患者様に話しかけられるようになり、名前を覚えて下さっています。
私の顔を見るたびに患者様に笑顔がみられるようにもなりました。

IMG_2212動画image1動画image1help_5earthquake15s    看護師として・社会人として・人生の先輩として、私の力強いKIZUNAメンバーです。

入職してからは先輩看護師に毎日フォローについてもらい、技術や自分が分からない所、記録ico_hanamizuki_6の仕方等を指導して頂くためとても勉強になります。
また、色々な先輩方がすぐに声を掛けて下さるので安心して業務に取り組んでいます。
今はまだ一人では動けませんが、笑顔の耐えない素敵な素敵な先輩方に恵まれ、さらに笑顔が溢れる病棟にしていきたいです。